カテゴリー: 入荷のおしらせ

12/15◎入荷のお知らせ デンマークの雑誌『mobibia』

デンマークの家具デザイン雑誌、イタリアの建築・インダストリアルデザイン雑誌、日本の手芸本など入れました。

デンマーク家具雑誌『mobilia』1964年 NO.103
デンマーク家具雑誌『mobilia』1964年 NO.110-111合併号
デンマーク家具雑誌『mobilia』1973年 NO.213
『Ottagono』1971年イタリアの建築・インダストリアルデザイン雑誌
『レース編デザイン ドイリーとテーブルセンター』婦人倶楽部編

デンマークの雑誌『mobibia』は、とにかく格好いい雑誌です。

デンマーク家具雑誌『mobilia』1964年 NO.103


カラーページはそれほど多くありませんが、掲載されている家具はもちろんのこと、レイアウトから文字組まで、「モノ」としての完成度も高く、紙の本の良さが感じられる雑誌となっています。
また本文だけではなく、北欧家具情報が満載の広告もすばらしい。
『mobibia』『Ottagono』の他の号は、12月26日から行われる「Title2Fの古本市」にも持っていけたらと思っています。
http://www.title-books.com/event/3809
ご興味を持たれた方は、ぜひ足をお運びください。

寒い日が続き、ふとんから出るのがつらい毎日です。このままずっとふとんのなかで、ふとんにまみれて、ふとんになってしまいたい…と思うのは、わたしだけでしょうか。
よい週末を!

12/12◎入荷のお知らせ

日本の絵本、編み物本、刺繍本、イタリアの建築・インダストリアルデザイン雑誌などを入れました。

『コッコさんおはよう』片山健 こどものとも
『クレヨンサーカスがやってきた』鴨居羊子 こどものとも
『手芸教室54 スモック刺繍』中原淳一・イルゼ・ブラッシ・森山多喜子・河原フミコなど
『たのしい毛糸 モチーフつなぎ』かぎ針編み 日本ヴォーグ社
『Ottagono』1972年イタリアの建築・インダストリアルデザイン雑誌
『たのしい手あみ 作品集2』かぎ針編み・棒針編み 雄鶏社

今年も荻窪のTitleさんで行われる「Title2Fの古本市」に参加できることになりました。
冊数はそれほど持っていけないかも、ですが普段ネットに出していない本や、少々難ありその分かなりお値打ち本もあわせて持っていけたらと思います。詳細は下記に。
——
Title2Fの古本市 Vol.2
http://www.title-books.com/event/3809
2017.12.26-2018.1.11
12:00-21:00 at Title
★ 年末年始12/31~1/4は休業(12/30および最終日は18時までとなります)

昨年も好評だった、古本市が帰ってきました!
Titleの2階に、中央線からは遠いお店からこの辺りではお馴染みの店、最近開業した店まで、7店舗の古本屋さんが選りすぐりの本を持ち寄って、小さな古本市を開催します。掘り出しものが見つかると思います。ぜひお立ち寄りください。
〇参加店舗
古書玉椿 / ひるのつき(元・海月書林) / 一角文庫 / にわとり文庫 / MAIN TENT / BOOKS青いカバ / ハナメガネ商会
——
年末年始の慌ただしい時期ではありますが、お立ち寄りいただけたらうれしいです。

12/8◎入荷のお知らせ

日本の刺繍本、レース本、料理本、ファッション関係本などを追加しました。

『はりきりうさぎさんのドキドキお菓子絵本』鎌倉書房
『ヴォーグ レース編全集』クンストレース・フィレレースなど
『たのしい手芸37 スウェーデン刺しゅう』久家道子
『金子功のブラウス絵本』金子功

寒い寒い日が続いています。12月に入り、なにかと気ぜわしい毎日ではありますが、今後もいい本をできるだけ入荷し、また安全にお届けできるよう引き続き努めていきますので、あと少しの今年、よろしくお願いします。
よい週末を。

12/5◎入荷のお知らせ 大高輝美さんのマスコット本

スウェーデンの刺繍図案集、伝統工芸展の図録、日本の絵本、手芸本などなど入れました。

『Swedish Handcrafts Exhibition スウェーデン伝統手工芸展』
スウェーデン アルファベットと刺繍の図案集『namna och brodera』
『こまどりのクリスマス』こどものとも訳・渡辺茂男、画・丸木俊
『大高輝美のお人形』てるみのおもちゃ箱
『大高輝美のフェルト細工』てるみのお店屋さん

今日入れた大高輝美さんのマスコット本、うわ~懐かしい~と身もだえされる方、多いのではないでしょうか。
わたしも小学生のころ、この大高先生の本を見てマスコットを作っていました。確か、一緒に手芸部に入っていた友だちもこの本を持っていて、ここからたくさんのマスコットを量産していた覚えが。

と思って検索してみたら、2014年に行われた大高先生のインタビューがありました。
Stitch Special:人形作家 大高輝美先生インタビュー
無料レシピの掲載もあるそうですよ。

寒い日が続いています。今日、初雪という地域もあったと聞きました。
暖かくしてお過ごしください~。

12/1◎入荷のお知らせ フィンランドのノールビンドニング

フィンランドの新刊本、日本の絵本、スウェーデンの刺繍図案集などを入れました。

スウェーデン アルファベット刺繍図案集『markbok』
フィンランドのノールビンドニング『Kinnasneulakirja』
フィンランドの伝統セーターと小物『LANKAPAITOJA JA MUITA ASUSTEITA』
マルック・コソネン作品集 『MARKKU KOSONEN TIME OF WOOD』
『おはようミケット』 こどものとも275号

フィンランドの新刊本は『マルック・コソネン作品集』『フィンランドの伝統セーターと小物』が再入荷、ノールビンドニング本『Kinnasneulakirja』が新入荷本になります。

ノールビンドニング本については商品ページでも解説しましたが、この本に合わせて作った専用編み方動画が用意されています。

【新刊】フィンランドのノールビンドニング『Kinnasneulakirja』

本来はこの本のページについたQRコードを読み取ると動画に飛べるようになっているはずなのですが、なぜか飛べず…。でもyoutubeで全10の編み方をリスト化したものを見つけましたので、こちらにも貼っておきます。

↓全10の編み方動画リスト↓
https://www.youtube.com/watch?v=AYrYMBMWwkg&list=PLXhT4HLp-mWPGny3iFS4STaj1Sm18Fc4e

↓動画ページ↓

最近、日本でもノールビンドニング本がでたようですが、ノールビンドニングは、スウェーデン語でこの技法を意味する「Nålbindning」からきた言葉で、一本の針(Nål・英語でNeedle)で糸を結びつけていく(binding)古い技法です。
海外でも少し前から人気なようで、編み方を解説したサイトがいろいろあり、おすすめはこちら。各編み方が英語で解説してあり、それぞれ動画もあります。
http://www.en.neulakintaat.fi/
プリミティブな魅力を感じさせるこの技法に、今、改めて注目が集まっているのは、昔ながらの生活・知恵を見直す世界的な流れもあるのでしょうか。

今日から12月。サイトも冬仕様に雪を降らせてみました(背景が白なので分かりにくいのですが…)。
よい週末を!

11/28◎入荷のお知らせ フィンランドとリトアニアのヒンメリ

スウェーデンから届いた刺繍図案集、わら細工本、織物本などを入れました。

スウェーデン クロスステッチ刺繍図案集『korsstygn』
スウェーデン わらとイグサのデザイン『Halm och sav modeller』ハードカバー版
スウェーデン アルファベット刺繍図案集『alfabet monogrambok』
ブンデンローゼンゴン織り『Bunden rosengang fran Jamtland och Harjedalen』スウェーデン織物本

エイヤ・コスキさんの日本語版ヒンメリ本、初回入荷分がそろそろ売り切れそうです。

【新刊】エイヤ・コスキ 『ヒンメリのハーモニー』日本語版・著者サイン入り


再入荷を検討していますが、冊数の関係もあり今のところ未定ですので、確実にお求めになりたい方はこの機会にぜひどうぞ。

ヒンメリのようなわら細工は、フィンランド以外にも、リトアニア、ラトビア、ベラルーシなどに残っているそうです(ベラルーシでは「Pavuk」など、呼び方は各国でずいぶん違うようですが)。
こちらは2015年にリトアニアで制作されたsodai(リトアニア語のヒンメリ)についてのドキュメンタリー映画。

作り方についてだけではなく、sodaiがリトアニアでどのように使われ、大切にされているか、洗礼室、結婚式などの様子も丁寧に触れられていて、とてもおもしろい。リトアニアで有名なsodaiの作り手たちも登場しています。

また編み物シーズンに入り、当店で販売中の編み図も動き始めました(ありがとうございます)。

編み込みミトン「花々」の編み図(ダウンロード版)


編み図の卸、ワークショップ、ニットカフェでの販売などなどのご相談も承っていますので、コンタクトフォームからお気軽にお問い合わせください。

11/24◎入荷のお知らせ 北欧ミステリとスウェーデン『ゴットランド島の伝統図案』

スウェーデンの刺しゅう、わら細工関連本、入荷しました。

スウェーデン刺繍図案集『もっと刺繍を』Brodera mera
スウェーデンのわら細工本『HALM Slojd』
スウェーデン 刺繍図案集『 Broderat materialbundna somsatt』

少し前にも書きましたが、最近、北欧ミステリを読んでいます。
先日は当店でも取り扱いがあり、ニッターにも人気のスウェーデン、ゴットランドを舞台にしたミステリ『消えた少年』(アンナ・ヤンソン 創元推理文庫・下記アマゾンリンク)を読みました。

ハラハラドキドキのストーリーを追うだけで、ゴットランドについて、地図も含めいろいろなことが分かり、何だか得した気分です。
作者アンナ・ヤンソンさんはゴットランド生まれで、彼女の作品はすべてこの島を舞台にしているそう。シリーズ八作目で日本初翻訳の本書には、中世の歴史や昔話に彩られた人気観光地、ゴットランドの夏の大混雑ぶりなども描かれており、へえーとなりました。
ちなみに当店で取り扱っているゴットランド関係の本は『ゴットランド島のステッチ』GOTLANDSK STICKSOMと『ゴットランド島の伝統図案』Gotlandska stickmonster。島に伝わる伝統的な図案を扱ったコンパクトながらなかなかすてきな本です。

【新刊】スウェーデン『ゴットランド島の伝統図案』Gotlandska stickmonster

【新刊】『ゴットランド島のステッチ』GOTLANDSK STICKSOM

日が落ちるのがずいぶん早くなってきています。暖かい飲み物を傍らに楽しんでいただける本をお届けするべく、あと少しの今年、引き続き精進したいと思います。

11/21◎入荷のお知らせ

スウェーデンの刺繍本、白樺細工本、手工芸本などを入荷しました。

スウェーデン 刺繍図案集『 Markboken』
スウェーデン ヘルシングランド地方のナーベルソム刺繍図案集『Monsterbok i naversom fran Halsingland』
スウェーデンの手工芸カタログ『Den Svenska Hemslojden』
スウェーデン白樺の樹皮工芸『Naverslojd』

寒い日が続いています。いよいよの編み物シーズン到来ですね。編みたいものたくさん! だけど手は二本。千手観音になりたい(糸が絡まりそうだが)と思うのは、この時期のニッター共通の悩みでしょうねえ(含むわたし)。

(編み物関連の本はこちらから↓
https://www.hirunotsuki.jp/product-tag/knitting

編み図はこちらから↓
https://www.hirunotsuki.jp/product-category/knittingpatterns

11/17◎入荷のお知らせ ヒンメリのハーモニー

日本のデザイン、手芸、絵本などを入れました。
イルゼ・ブラッシ『たのしいステッチ STITCHES & SAMPLERS
イルゼ・ブラッシ『たのしいステッチ2 区限刺繍』
『くるみわり人形』 松本かつぢなど 講談社の絵本Cクラウン版
デザイン大系7イラストレーション

今回入れたイルゼ・ブラッシさんの本二冊は、圧倒の情報量です。実際に刺繍を教えている方ならではの丁寧で分かりやすい解説もさることながら、世界各地に伝わるさまざまなステッチについての情報も豊富で、まさに「刺繍事典」!

イルゼ・ブラッシ『たのしいステッチ STITCHES & SAMPLERS』


日本の実用本にしては珍しいハードカバー仕様なのも、何度もページを開くことに耐えうる、長い間手元に置いておける本を、との想いからではないでしょうか。
刺しゅう愛を感じる二冊です。

イルゼ・ブラッシ『たのしいステッチ2 区限刺繍』

また先日入れた日本語版『ヒンメリのハーモニー』、おかげさまで好評です(ありがとうございます)。

【新刊】エイヤ・コスキ 『ヒンメリのハーモニー』日本語版・著者サイン入り


クリスマスに向けて、ヒンメリを作りたいという方もいらっしゃるかと思います。在庫も少しずつなくなってきましたので、気になる方はお早めにぜひどうぞ。

11月ももう半ば。今週末もいい天気だといいですね。よい週末を!

11/14◎入荷のお知らせ フィンランドのヒンメリ、わら細工

フィンランドの人気ヒンメリ作家、エイヤ・コスキの最新刊、日本語版『ヒンメリのハーモニー』を入荷しました。
また品切れ中だったノルウェーのセルブーミトン図案集『SELBUVOTTER』も再入荷しました。

ヒンメリを作り続けて25年というエイヤさん。先月末、フィンランドの出版社から出されたばかりの本書には、癌を患った彼女がヒンメリに見出した精神的な力にも触れられていて、さすが日本語版。詳細な作り方も含め、幾何学模様が産みだす力などについてもするすると理解でき、また美しい写真にもうっとり癒されます。

【新刊】エイヤ・コスキ 『ヒンメリのハーモニー』日本語版・著者サイン入り


ボリュームのある大きな作品から、すこしの材料でできるシンプルな作品まで、またわらだけでなく紙、ストロー、木のビーズなどを材料とした作品などの掲載もあるので、初心者から上級者までさまざまな方にお楽しみいただけそうです。

またセルブーミトン図案集も再入荷できました。これでもかと載った模様は、編み物だけでなく刺繍、織り物、いろいろな分野で応用できそうなほんとうにいい本(何度も書いてしまい、スミマセン)なので、この機会に気にぜひ。

ここのところ少し冷え込むので、ストーブを出してきました。そろそろ冬突入ですね(うれしい)。
どうぞよろしくお願いします。

11/10◎入荷のお知らせ ノルウェーセルブーミトン図案集『Selbuvotter』

スウェーデン及びデンマークの織物本などを入れました。
デンマークの図案集『Nyt til Rammevaeven』
スウェーデンの織物本『Vava med Hemslojden 2』ヘムスロイドの織り物
スウェーデン『北欧のカーペット・デザイン』Vara vavda mattor

現在品切れ中の
ノルウェーセルブーミトン図案集『Selbuvotter』、今、海を渡ってこちらへ向かっている途中です。
この本を扱い始めたのは、今年2017年の1月。その後2月頭に、版元のfacebookで日本で手に入るようになりましたよ~、とお知らせしていただき、時々の品切れがありつつもなんとか扱っています。
(↓「現在、書籍セルブボッターは日本でも購入できます」と書いてある、はず。見えていない画像は当店の『Selbuvotter』商品画像です)

もとは個人的にこの本、すごい! 欲しい! と突っ走った結果から始まった本なので(なかなか扱いが難しい商品ではあるのですが)、扱えることが単純にとてもうれしい。
どうか無事に手元に届きますように(祈)。

また現在、品切れ中の
マルック・コソネン作品集 『MARKKU KOSONEN TIME OF WOOD』
フィンランドの伝統セーターと小物『LANKAPAITOJA JA MUITA ASUSTEITA』
などを含む新刊本も入荷予定ですので、お楽しみに。

ここのところ日が早くなったせいか、空気が乾燥してきたからか、夕焼けがとてもきれいで、毎夕、西の空を見上げて、あ゛ー、と(心の中で)口をあけて大感心しています。
どうぞよい週末を。

11/7 ◎ 入荷のお知らせ わら細工

スウェーデン、日本の刺繍、わら細工、デザイン、編み物などの古本を入れました。

スウェーデン かぎ針のレース編み『Udd- och mellanspetsar』
デザイン大系4・河野鷹思・編 パッケージング
『カーテンを織る』Vava gardinerスウェーデン織物本
わら細工 『halmarbeten』
イルゼ・ブラッシ作品集『キャンバス刺繍、クロス・ステッチ、ワッフル、アジュール、ハーダンガー…』

今回入れたわら細工の小冊子は、1949年にフィンランドのスウェーデン語話者協会などから出されたものです。

わら細工 『halmarbeten』


フィンランドのわら細工を紹介したもので、ごく薄い小冊子ですが、ヒンメリについて触れたページももちろんあり、なかなか面白い。

この本の説明でも触れましたが、フィンランドにはスウェーデン語を話す人々が6%ほどいます。
これはもともとフィンランドが以前、スウェーデンの統治下にあった歴史からきており、フィンランドの公用語にスウェーデン語が入っているのもそのためなのだとか。
またこのスウェーデン系の人々はかつてのフィンランドの支配階級・知識層であったため、「お金持ち」というイメージが強く、事実、裕福な人が多いのだとか。ムーミンのトーベヤンソンもじつはこのスウェーデン系フィンランド人の一員です。

というようなことをわたしは、すこし前から流行っている北欧ミステリのなかの一冊、フィンランドの女性作家レーナ・ヘトラインによる『雪の女』で知りました。
ミステリとして楽しめるのはもちろん、現地の生き生きとした事情、特に女性や家庭を取り巻く状況などが詳しく分かって、なかなかハードに面白い。Amazonのリンクを貼りましたので、こちらもよかったら手に取ってみてください。